みそらこども園で過ごす最後の一カ月。いよいよ卒園が近づいてきたことを実感し始め、寂しさを感じていた子どもたちでしたが、どうせなら最後まで全力で楽しもうと、みんなで一日一日を大切に過ごしてきました😊
3月は卒園遠足や三園交流会、お別れ会と行事が盛り沢山でした!
お友だちや先生と一緒に出掛けられることが嬉しくて、ニコニコのマーチさん。幸せそうな子どもたちの笑顔がたくさん見られて私たちも嬉しかったです😌
卒園遠足では、フラワーパークと浜松動物園に出掛けました🌷🦁
「カンガルー見たいなあ」「汽車乗るんだよね!?」「お弁当に何入ってるでしょう!」と会話が飛び交い、行きのバスの中からテンションMaxな子どもたち!フラワーパークにつくとまずはフラワートレインに乗車し、大温室を目指していきました🌵トレインの窓から見える色とりどりの花たちを見たり、他のお客さんに手を振ったりと大忙しでした😆ジャングルのような大温室を探検した後には、タイミングよく噴水ショーを見ることができました!高く吹き上がる水に「キャー!」と歓声をあげながら見入っていたマーチさん。はしゃぐ姿がとっても可愛かったです♡
フラワーパークを満喫した後は、芝生広場で待ちに待ったお弁当タイム!満開の桜の下で春を感じながら、みんなでおいしく頂きました🍱
お昼を食べ、今度は動物園へレッツゴ―!「どこにいる??」「みて!いた!!」とみんなでくっつき、身を乗り出しながら眺めていたマーチさん。動物を見つけた時には目を輝かせながら、嬉しそうに教えてくれました✨動物たちの面白い動きやリアクションに驚いたり笑ったりと大はしゃぎの子どもたちでした😊
最後の遠足、みんなで素敵な思い出を作ることができて良かったです!
10日には、初めての三園交流会がありました。音の森こども園、はぁもにぃこども園の年長さんたちと一緒に浜松城公園で遊びました。
別の園の子たちと関わる初めての機会に、ちょっぴり緊張気味のマーチさん🤣「ドキドキするなあ~」とつぶやく姿も見られましたが、一緒に遊ぶ中で少しずつ打ち解け、名前を呼び合ったり、おどけたりと楽しそうな様子が見られ一安心でした🤭中には同じ小学校に就学するお友だちもいて、「一緒の小学校行くんだって!」「もうお友だちになった!」と嬉しそうに話していましたよ🎵
4月からはドキドキの小学校生活がスタート!新しいお友だちもたくさん作って、楽しんで過ごしてほしいと思います🌠
14日はお別れ会でした🌸今までの感謝の気持ちを込めて、チェロ・フォルテさんたちが素敵な会の準備をしてくれていました💕
まずは、マーチさん一人ひとりにインタビュータイム🎤『小学生になったら頑張りたいことは?』『どんな行事が一番楽しかった?』など様々な質問に答えていきました。その後は、チェロさんから手作りのお花とダンス、フォルテさんからはメッセージ入り写真立てと言葉のプレゼントをもらいました。感謝の気持ちを伝えられ、少し恥ずかしそうな、でも嬉しそうな顔を浮かべていた子どもたち😌お礼にマーチさんたちからは歌をお返ししました🎵
いっぱい遊んで、いろいろなことに挑戦して、心も身体も大きくなったマーチさん。4月からも新しい場所でマーチさんらしく輝けますように…!みんな頑張れ~!!😁