暖かな春の日差しに春の訪れを感じられるようになりました。
スナップエンドウの収穫ができる春が近づいてくることをとっても楽しみにしていたフォルテさん。「お花たくさん咲いたね!」「あそこにスナップエンドウできてるよ!大きくなってね」と毎日畑まで観察に行く姿が見られました!
収穫を終え、こども園のみんなや先生たちに食べてもらうことを楽しみにしているようです!
また、今月は様々な遊びに挑戦していきました!お部屋では、少人数でチームを決めてスティッピーを使って対決をしていきました。「どうやったら高く積み上げられるかな?」「こうやって置いて重ねてみるのはどう?」「いいね!やってみよう」と遊びを通して自分の思ったことを友だちに伝えたり話し合ったりすることができるようになり子どもたちの成長を感じてとっても嬉しく思います!
『くさぶえあそび』の絵本を読んだことで草笛に興味を持ったフォルテさん。お散歩日和だったので、みんなで葉っぱを拾いに公園まで行きました。葉っぱを探していると小さなトンネルを発見👀!「ねえここなんか通れそうじゃない?」「トトロの森みたいになっているよ!」と探検がスタート!「トトロ出てくるかも~!」と目をキラキラさせながら通る姿が見られました!
絵本を見ながら草笛ができそうな葉っぱを探していました。「これだと大きすぎるかな?」「柔らかい方が音が鳴るんだって!」と実際に触って確かめていましたよ。早速拾った葉っぱで試してみることに…!繰り返し何度か挑戦していくと音が出る子もいました。帰り道でも「この葉っぱなら音が鳴るかも!」「ちょうどいい大きさだよね」とまるで葉っぱ博士のように探す姿が見られました🍃
自分の興味の持ったことに夢中になって取り組んだり、お友だちと協力して遊んだりと何事も全力で楽しんでいたフォルテさんたち!いよいよ4月からは憧れのマーチさんになります✨これからも周りにいるお友だちに思いやりの心を持って仲良く過ごしていってほしいなと思います🤝マーチさんで過ごす日々も元気に楽しく過ごせますように!
1年間、たくさんのご理解・ご協力ありがとうございました!