🎍1月のチェロさん🎍

あけましておめでとうございます。久しぶりの登園にソワソワしながらも、お正月の話に花が咲いていた子どもたち。今年度も残りわずかですが、一日一日を元気に過ごしていきたいと思います!

お正月といえば、カルタやけん玉などの遊びを思い浮かべますよね。そこで、新春の集いではカルタ大会を開催することにしました!大好きな絵本シリーズの「わにわにかるた」や「たべものかるた」などの新しいカルタに興味津々な様子で、「頑張るぞ~!」と気合十分で取り組む姿が見られました。平仮名を少しずつ覚え始めているチェロさんたちは、イラストを見て絵札を取るだけでなく、平仮名を見て取ることが出来る子も増えてきましたよ。

カルタを見つけようと真剣な様子の子どもたちでした!

第一回カルタチャンピオンさん、おめでとう!

戸外では、寒さに負けず思い切り体を動かすことを楽しんでいるチェロさんたち。最近のブームは、リレーや警察ごっこ(鬼ごっこ)!

リレーでは、同じグループの子を一生懸命応援したり、最後まで諦めずに友だちにバトンを手渡したりする様子が見られています。友だちを抜いたり抜き返されたりと、白熱した戦いが見られとても面白いですよ♪

バトンの受け渡しも上手になってきました♪

みんな頑張れー!

結果発表の前は、「勝っていますように」とお祈りしていてとても可愛いです♡

警察ごっこでは、警察と泥棒の役割に分かれて鬼ごっこをすることを楽しんでいます。

ウッドデッキや築山の上を牢屋に見立てて、本格的に遊ぶ様子が見られるようになってきました。足が速くなっただけでなく、警察同士で作戦を立てて挟み撃ちをすることも増え、先生もすぐに捕まえられるようになってきている子どもたちです!

泥棒さん、まってえぇぇ!

抜き足、差し足、忍び足…警察に見つからないように隠れながら逃げているよ

また、一月の後半には発表会があったので、みんなで力を合わせて練習を頑張りました!

初めての発表会に期待と不安を感じていた子どもたちですが、忍者に変身をして「チェロ忍者物語」の劇に挑戦をしました。運動会で勇気100%のダンスを踊ったことをきっかけに忍者が大好きになった子どもたちは、それぞれの役になりきってセリフを言うことや歌やダンスを歌ったり踊ったりすることを楽しんでいましたよ。練習にも意欲的に取り組む姿が見られ、子どもたちの成長を感じることができました✨

元気忍者、やさしさ忍者、にこにこ忍者になりきったよ!

タンバリンやカスタネット、スズの楽器にも挑戦!

フォルテさんまであと2ヶ月ですが、子どもたちと沢山の思い出を作りたいと思います!今年もよろしくお願いいたします!

関連記事

  1. 5月のチェロさん☺

  2. ❄1月のハープさん❄

  3. 🚲11月のマーチさん🚲

  4. ♬12月のピッコロさん♬

  5. 🍂9月のマーチさん🍂

  6. 🌸3月ハープさん🌸

2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
PAGE TOP